|  
  
  | トップページ >2020北海道知床カラフトマス釣りツアー(スタッフ同行)@ 
         
          | 
               
                |  |   
                |  |   
                | 2020年8月 
                  知床カラフトマス釣りツアー(スタッフ同行) |   
                |  |  |   
          | 北海道の道東に位置する知床半島は手付かずの自然が数多く残り、世界自然遺産にも登録されている素晴らしい場所です。この半島には毎年お盆の時期から8月終わりにかけて、産卵を目的としたカラフトマスが群れで押し寄せます。渡船を利用して半島先端部付近へ渡り、陸からのキャスティングでカラフトマスを狙います。遡上目前の気合の入ったカラフトマスのファイトは必見です!弊社スタッフが同行いたしますので、初心者の方も安心してご参加下さい。 |  
         
          | 
              
                | 出発日と料金 |   
                | 
                    ※発着空港により料金は若干変わります。 
                      | 
                           
                            | 2020年  
                                出発日〜帰国日 | 日数 | 旅行代金 | 催行状況 |   
                            | 8月24日(月)〜8月27日(木) | 4日間 | ¥115,500 | 募集中 |  |  (含まれるもの)
 シングルルーム利用、朝食/夕食付き(女満別は除く)。
 ※国内線運賃は含まれておりません。
 |  
               
                | ツアー日程表 |   
                | 
                     
                      | 
                           
                            | 
 | 地名 | 時刻 | スケジュール |   
                            | 8月24日(月)
 | 女満別空港 |  13:00集合 | 13時00分 
                                女満別空港 集合後、送迎車で羅臼へ移動(2時間30分)。到着後、ペンション前の海や河口で釣りが可能です。(ロックフィッシュ・アイナメ・鮭・オショロコマ・・・)
 |   
                            | 8月25日 (火)
 | 羅臼 |  | 瀬渡し 
                                釣り(3:30〜10:00)午後、ペンション前の海や河口で釣りも可能です。
 (ロックフィッシュ・アイナメ・鮭・オショロコマ・・・)
 
 羅臼ペンション宿泊(1名様1室) |   
                            | 8月26日 (水)
 | 羅臼 女満別
 |  | 瀬渡し 
                              釣り(3:30〜10:00) 釣り終了後、羅臼の道の駅で、買い物・魚発送⇒送迎車にて女満別のホテルへ移動
 
 女満別ホテル宿泊(2名様1室) |   
                            | 8月27日 (木)
 | 女満別 |  | 各自で女満別空港へ移動 |  |  伊丹からの参考フライト(北海道までの航空券手配をご希望の方はご相談下さい。)
 往路 JAL2101 伊丹    10:40発 ⇒ 女満別   12:40着
 復路 JAL2102 女満別   13:15発 ⇒ 伊丹    15:20着
 
 
 |  タックルについて 
                  
              
                船着き場地図 
                  | 
                       
                        | 
                             
                              | 
 ルアータックル | 
 フカセ釣り |   
                              | ■ルアータックル ロッド:8フィート〜10フィートML.Lクラス
 ※例:ワールドシャウラ2832R
 リール:スピニングシマノ3000番〜4000番
 PE:0.8〜1.5号
 リーダ―:ナイロン16lbs前後
 スプーン:7g〜18g(表層を引けるものがベスト)
 (現地ヒットルアーの例)
 アングラーズシステム バックス6.5g〜12g
 オーストラリアンルアー(プラスチック製) タスマニアンデビル7〜15g
 カラーは全て共通でピンク・黄色・赤・青色系。
 フック:1/0〜2/0
 
 | ■フカセ釣り ロッド:磯竿4.5m〜5.0m程度のもので強さ3番
 リール:スピニングシマノ3000番〜4000番
 PE:0.8〜1.5号
 リーダ―:ナイロン16lbs以上
 ウキ:フカセ用のウキ1号〜2号
 目が悪い方はダイワの鮭用フカセ用ウキを使用すると良い。
 オモリ:ガン玉各サイズ(その日の波によって変わる)
 タコベイト:1.5寸(カラー、キイロ/ピンク/赤など)
 フック:フカセ針18号〜
 エサ:イカタン、カツオの切り身、むきエビなど
 |  |  
 
 
                       
                        | 
                             
                              | 気候・服装 | この時期の北海道の平均気温は19〜24℃前後です。船の上や天気が悪い日は冷えるので、フリース等をご準備頂き暑かったら脱げて寒かったら着れる重ね着タイプがベストです。船上や釣りの際はウェーダー+上着にはカッパを着用して下さい。 |   
                              | 持ち物 | タックル、カッパ、日焼け止め、帽子、偏光サングラス、ウェーダー、防寒着など |  |  |  
              下記のバナーから仮申込みをして頂けます。 
              必要事項を記入の上、お進み下さい。
              
                 |  |